【LINEボットとは?】
→LINEボットとは、ユーザーの間で普及率の高いLINEのチャットボットであり、自動でユーザーとのコミュニケーションを可能にするツールです。
去年、LINEが企業のLINE公式アカウントを無料化してから、チャットボットを活用したマーケティングの波が訪れています。
既にかなりの数の事例がありますが、ECサイトで事例を挙げるとすればAmazon、ゲームアプリで事例を挙げるとすればモンスターストライクですね。
特にこの二つはそれぞれ、全国ECサイト売上No.1、全国ゲームアプリ売上No.1を記録しています。
凄いですね。
【事例によってわかった事】
先ほど挙げたAmazonとモンストの事例を含め、弊社の方でECサイト・ゲームアプリの売上それぞれ150位まで調べましたところ、それぞれ上位50位で半分の企業がLINEボットを導入した事例を持っていることが分かりました。
ツールとして半分の数が導入しているという事でも相当凄いのですが、
特にECサイトの上位10位では内9社が導入しているようです。
ここまで行ったら活用するしかありませんね。
そのランキングの記事は↓です。
【EC事例まとめ】
ZOZOTOWN・Amazon・OLIVE des OLIVEの事例
【ゲームアプリ事例まとめ】
ディシディアFFの事例
LINEPOPショコラの事例
モバイルストライクの事例
剣と魔法のログレスの事例
ぼくとドラゴンの事例
もし、これ以外の事例も見たい・調べて欲しい!
という方や、
この事例についてもっと詳しく調べて欲しい!
という方がいましたら、是非下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
LINEでのボットを体験