【LINEボット(Engagebot)導入事例】TBS人気料理番組「おびゴハン!」がユーザーとの接触機会が月35万回に!
☆ユーザーの接触機会が増えブランドイメージが向上!
☆ユーザーのデータ取得回数が0回から35万回に!
これまでの番組プロモーションの施策では、専用番組サイトにアクセスするか、番組アプリをダウンロードするかなど、ユーザー(視聴者)の利用の障壁が高かったのが課題でした。
ユーザーに使ってもらえない、使いにくいなどの問題があり番組サイドは頭を悩ませておりましたが、「Engagebot」はそれに対し、LINE内で番組のアカウントと”お友達”になるだけでユーザーは簡単に利用する事が可能になりました。
これまでのように、ユーザー(視聴者)への一方的な情報提供だけではなく、ユーザーは自分の求める欲しい情報を1タップで超簡単に入手することができるようになりました。
それによりLINEの番組アカウントの利用率とリピート率の向上が得られ、今後も大いに期待できます。
<番組紹介>
「おびゴハン!」はTBSテレビで毎週月曜~木曜あさ9:55から放送されている料理番組で、2018年10月で放送2周年を迎えました。
その料理の「主菜」を担当するのは、世界的な食の都・東京で注目を集めるシェフたち。ミシュランで星を獲得したシェフや、予約困難な人気店のシェフが、とっておきのマル秘レシピをご紹介しています。レストランの味を自宅で簡単に再現できます。
「副菜」を担当するのは、パワフルな明るい笑顔が魅力的な北斗晶さん。電子レンジを使って3~5分で完成するスピード時短メニューがほとんどですが、ご家族から「おいしいおいしい!」と大好評です。
季節それぞれ旬の食材を活用したレシピで、もちろん栄養バランスも抜群に考えられています。
料理本を出版するほど料理の腕には定評のある北斗晶さん。
主婦代表として教える簡単で手間いらずな副菜は、もう一品欲しい時などにも大活躍です。
「おびゴハン!」は、そんな毎日の献立作りに頭を悩ます主婦の皆さんの味方です。おいしいたのしい!簡単ヘルシー!な、晩ごはんメニューをご提案します。^^
<こんな使い方もオススメ!>
家族や友人、恋人とのLINEトークに「おびゴハン!」を招待し、グループを作るだけ!
家族と夜ご飯を考える時、お友達とのホームパーティーで作るご飯を考える時
恋人と一緒に作るご飯を考える時・・・^^
その時々で参加したLINEグループ内で作るメニューを決めたり、用途や場面に応じて簡単に相手と作りたいご飯の相談ができるようになります。
普段みなさん、アプリやWebサイトのURLを送り合ったりしていませんか?
このグループ機能があることにより、直接LINE内で大人数での意見交換や情報共有をすることができ、やりとりがスムーズになります。
食べたい食材やジャンルから、それに合ったメニューが複数ピックアップされます。
「おびゴハン」のお友達登録はこちら☆
「Engagebot」開発元は株式会社React(リアクト)
LINE・Facebook Botを使って革新的なユーザー体験を!
エンジニア知識一切不要でボットを制作が可能です。
是非一度ボットでユーザー体験をお試しください^^
<Engagebotで得られる効果>
・友達増加率が170%UPなど絶大な効果!
・HPから自動でデータを取得し自動でボットを更新
・コンテンツマーケティング × LINE申込みへ
(BtoCマーケティング商材でも低単価でアプローチ可能)
LINEは約7000万人を誇るユーザー数
DAUは70%を超えるのでユーザーの生活にアプローチ可能
メールマガジンの実に10倍以上の開封率
オペレーター等の人件費の削減が可能
⬇︎動画でご紹介してます。
LINEでのボットを体験